皆さんこんにちは。
1歳の子供を持つ30歳の新米ママまりえです。学生の頃から海外旅行が大好きでお金と時間があれば行っていた私。
子供が0歳の間は慣れない育児に余裕もなくあっという間に過ぎていく日々でしたが、1歳の誕生日を過ぎるとなんとなく余裕もでてきて、あぁ久しぶりに海外旅行に行きたいなぁ…と思い始めました。
そんな人多いのではないでしょうか。しかし、なんと、子供が食物アレルギーを持っていることが分かり、海外だと食事が困るよね…ということで尻込みすることに。
しかし!ネットでアレルギーの子供連れ旅行に関して検索していると、救世主に出会ってしまったんです。
それが<トラベルマルチクッカー>。今回はトラベルマルチクッカーが小さい子供連れ海外旅行にいかに役立つかをまとめてみたいと思います。
ホテルの部屋でカンタンに調理ができる!ヤザワのトラベルマルチクッカー
ヤザワのトラベルマルチクッカーは、ヒーター・鍋・どんぶり・ふた・スプーン・フォークなどがセットになっていて、コンセントにつないでご飯を炊いたり野菜を茹でたり、またお湯を沸かして哺乳瓶を消毒するというようなこともできます。
でもヒーターや鍋なんてかさばるからスーツケースに入らないんじゃないの…と思うかもしれませんが、さすが旅行用のクッカーなだけあって、小ぶりのヒーターや鍋をすべてを重ねてコンパクトに附属の専用ポーチの中に収納できるのでスーツケースの中で幅を取りません。
子供連れの旅行はとにかく荷物が多くなりがちなのでコンパクトに収納できることは重要です。
そして値段もネットで4000円くらいで販売されているので、気軽に購入しやすいですよね。
トラベルマルチクッカーがあれば海外でも小さい子供のご飯やミルクの心配なし!
日本の旅館やホテルの部屋には宿泊した人がいつでもお茶が飲めるように湯沸かしポットなどがついているところが多いですが、海外のホテルには湯沸かしポットやコーヒーメーカー等がついていないところもたくさんあります。
まだミルクを飲んでいる小さい子供を連れての旅行だと、粉ミルクを溶かすためや哺乳瓶の消毒などどうしてもお湯が必要になります。
そんな時はフロントに電話をしてお湯を持ってきてもらうことも可能ですが、チップを払う必要があったり、それ以前に英語でお湯を頼むなんてことができる程自分の英語力に自身がなかったり…。
そういった時にトラベルマルチクッカーがあれば、自分の部屋で簡単にお湯を沸かすことができるので便利です。
また、まだ小さい子供には普段食べなれたものしか食べないという子もいます。
白米を食べさせたいけど、レストランのメニューにライスがないところだとどうしよう…となりますよね。
トラベルマルチクッカーはお湯を沸かして湯せんができるので、サトウのご飯を日本から持って行って湯せんで解凍しおにぎりにして持ち歩けば、海外にいても毎食子供に白米を食べさせることができます。
また、日本からお米を持っていけばクッカーでご飯を炊くこともできるので、より美味しい白米を食べられます。
大人だってパンやパスタばかりの海外料理では飽きてきますから、食べ慣れた美味しい白米を食べられることは海外旅行ではかなりうれしいことですよね。
アレルギー持ちの子供ご飯はトラベルマルチクッカーにおまかせ!
子供と初めての海外旅行はハワイに行きたい!とずっと思っていました。
でもうちの1歳の子供は乳アレルギーがあリます。ハワイではパンケーキやハンバーガーが食べたいけど、どれもこれも乳製品を使っているからお店のメニューに子供が食べられるものがなさそうだし、アレルギーを抜きにしても、やわらかく煮た野菜の煮物が大好きなうちの1歳児が果たしてアメリカンな料理を食べられるのか疑問で、旅行を諦めかけた時にネットサーフィンをしていて出会いました!
トラベルマルチクッカーに。即購入していざ旅行に持っていくと、これがかなり使えました!
ハワイのホテルの中でもコンドミニアムタイプだとキッチンがついているんですが、予算オーバーだったり逆に泊まりたくないような立地・外観だったりでなかなか満足できるところがなかったのですが、トラベルマルチクッカーを持って行ったおかげで、そういった制約なしにかねてから泊まりたかったホテルに泊まることができました。
部屋のコンセントにクッカーをつなぎ、まずはスーパーで購入したカット野菜と日本から持参したインスタント味噌汁で野菜たっぷりの味噌汁を作り、サトウのご飯を解凍してこれまた持参した鰹節を混ぜておにぎりを作りました。
海外で日本で食べているのと同じような食事ができていることにいたく感動しました。
昼はパンケーキのお店でのランチを計画していましたが、朝の残りのご飯をおにぎりにして持っていくことで、大人は念願のパンケーキにかぶりつくことができました。
余談ですが主人が夜食にカップラーメンを食べる時にもお湯を沸かせるクッカーが大活躍しておりました(笑)。
旅行好きな人なら長く愛用できること間違いなし!
以上の内容から、小さい子供連れの海外旅行ではトラベルマルチクッカーがかなり活躍することが分かっていただけたかと思いますが、子供が成長した後でも、旅行好きの人にとっては海外旅行に出かけた先で気軽にお茶を沸かしたり食べ慣れた日本食(味噌汁やカップ麺など)を食べたい時に重宝しますよ!
とにかくコンパクトなので家での収納も幅を取りませんし、1台持っておくとなが~く愛用できること間違いなしだと個人的にはかなりおすすめ一品です。