こんにちは!
旅行会社販売員33歳のユウコといいます。
今まで20歳の頃から、海外旅行を繰り返し来てました。
ロサンゼルスに留学をした経験やハワイに1ヶ月滞在していたこともあります。その他にも、オーストラリアや韓国、そしてフランスや、バリ島、シンガポールや、タイ、そして中国や、マレーシア、グアムや、サイパンなどさまざまな国へ旅行をしてきました。
そんな旅行好きの私が、これから海外旅行に行く方にオススメしている必須アイテムが「携帯スリッパ」です。
携帯スリッパは、飛行機の機内、ホテルなどの滞在の場合にすごく役に立つんですよ。
今回は、海外旅行での「携帯スリッパ」の活躍を紹介したいと思います。
最後までお付き合いください。
携帯スリッパは絶対に必需品

海外旅行では、飛行機の中、そしてホテルの滞在中は、なるべくリラックスして過ごしたですよね?
でも海外旅行の場合、移動中の機内や、ホテルの部屋の中を移動する場合は靴を履いている必要があります。やっぱり日本人のためか、靴を履いているとなかなかリラックスできないんですよね。
そんなときスリッパがあれば、飛行機でも、足下がとても楽ちんになりますしリラックスして過ごせます。
ただし、機内で配られるスリッパはとても簡易的なものだったり、海外のホテルでは、無料のスリッパがさえ用意されていないところがほとんどです。そして、無料でもらえるスリッパは本当にペラペラなので、特に飛行機内のトイレなんか行くときには衛生面で気になってしまったりします。
そんなときに自前の携帯スリッパを用意しておくと、本当に旅行が快適に過ごせます。
そもそも携帯スリッパは、折りたたむことができて軽いですし持っていても荷物になりません。
さらに、携帯スリッパ自体はそこまで高くないので、私の場合は荷物が多すぎて邪魔な場合には、捨てて帰ることもできます。
つまり、持っていくデメリットは無いにメリットがとても大きいのです。
携帯スリッパの特徴!

海外旅行に行ったことがない方は、実感しにくいかもしれませんが、長旅のフライトというのは本当に疲れるものです。
また海外旅行先のホテルというのは、日本と同じように、アメニティが揃っているというわけではなく、特にスリッパが置いてあるホテルはほとんどないんです。
だから日本から「携帯スリッパ」を持って行くことをオススメしています。
例えば・
機内で足の疲れがたまらない
まず、携帯スリッパは、とても軽くて、荷物にほとんどなりません。飛行機の際には、手荷物に入れておくだけで、機内で履き替え、そしてそのままリラックスして過ごすことが出来ます。
ずっと靴で過ごしていると、足の疲れが溜まってしまい、リラックスできません。
スリッパに履き替えるだけで、家の中のようにリラックスできて、睡眠なども取りやすくなります。
ホテルの部屋の中でもリラックスして衛生的
最も大切なのが、海外のホテルでの滞在中です。
海外のホテルには、スリッパがないため、スリッパを持って行かなかった場合には、ずっとベッドの上以外は、靴で過ごすことになります。これは本当に不便ですし、お風呂の脱衣場に行く際にも、土足になるので、かなり不潔な感じがします。
しかし、スリッパがあることで、お風呂やトイレに行くときなど、日本のホテルに滞在しているように快適に過ごすことが出来ます。
また、ホテルで使う用のスリッパは、スリッパサンダルなどにしてみても、動きやすいですし、柔らかすぎるものだと躓きやすいのですが、
スリッパサンダルだと、ロビーなども歩きやすくなります。
ロサンゼルスでのスリッパが大活躍

私は、ロサンゼルス留学の際に、スリッパを活用しました。
スリッパは持っていたのですが、初めての旅行だったので飛行機では靴で過ごしていました。
案の定、12時間のフライト中ずっと靴を履いていたので、足が疲れてしまいましたが、同じ留学仲間はスリッパに履き替えていて、とても楽そうでした。
それからというもの、スリッパに履き替えるようになって、移動中を快適に過ごせるようになりました。
その留学っで滞在したホテルで、スリッパをフル活用したのですが、本当に正解だったと思います。
留学中は帰宅したらホテルで勉強という形だったのですが、ホテルの部屋に居る間、ずっと靴だと落ち着かないですし、リラックスできません。スリッパの場合、洗面所に行ったりする場合にも、そのまま入れますし、トイレなどもスリッパに履き替えることが出来ます。
さらに、ベッドにちょっと寝転ぶときなんかも、さっと脱げるのでスリッパだと気軽でした。
残念だったのが、持って行ったのが、100円均一で購入したスリッパだったことです。
このため、すぐに汚れてしまったり、柔らかすぎて、絨毯に躓いてしまったりして、あまり使い心地、履き心地がよくありませんでした。おすすめは下記のようなamazonなどで販売されている1000円前後のものがオススメです。
もし長期で滞在する方の場合は荷物になりますが、もっとしっかりしたものを別で用意して、飛行機でのフライトで履くスリッパと、ホテルで履くスリッパを使い分ける方がいいかもしれません。
また、滞在先には、スリッパが置いてある店は少なくて、日本で購入するよりも高価だったりするため、日本から持って行くほうがお得ですし、賢いです。
最近は飛行機でも用意されたり、ハワイなどの日本人観光客が多いところはスリッパを用意してくれるところも増えてきましたが、自分でも用意しておくと、ホテルのトイレはこれ、お風呂に入る前、入ったあとはこれ、など、使い分けができるので便利だったりします。
荷物にならないので、おすすめ

海外旅行に慣れている人ならば、必須のスリッパということを知っている方も多いと思います。
しかし、海外旅行未経験の方、初心者の方は、スリッパを持って行かなければならないことをついうっかり忘れてしまったりしているのではないでしょうか。ガイドブックに記載されていて、初めて気がつく方も居ると思います。
スリッパは、折りたたみのものは、ほとんど荷物にもならず、帰りは捨てて帰ることが出来ますので、ぜひ持って行くことをおすすめします。